2024/25のシーズン、トルコリーグのギョズテペにいた松木玖生。トルコのカードメーカーであるMythos Cardsでカードは発行されていました
Epoch One、Topps NowやPanini Instantみたいに試合ごとに発行、もしくはオンライン専用のパック販売の中で発行という形でした
一回ずつの送料が高いので、ストレージサービス活用。1シーズン分のカードを回収し、おおよその玖生のカードは網羅できたはずです
まずは、松木玖生のギョズテペ、初オート。過去カードを輩出するオリパの中にサインカード3種封入されました。

ギョズテペ加入時のカードに直筆となります。FC東京のカードフェスタの刻印サインカード以来の直書となりますね。
他の2種類は、プレシーズン初出場時、50枚限定、レギュラーのカードに直筆サイン。売れ残りのカードへの直書きは特に刻印などなく、プラサとの判別は不能です
しいて言えば、オンラインで引けたときの画像ぐらいでしょうか、自己満足の世界なので自分は一切気にしません。
リーグ戦、初アシストを決めた試合で、初オートが3種販売されました。こちらのカードは50枚限定パラ中、シリアル1~5までサイン入りとなります。
買ったときにオンライン上でシリアルがわかるようになっています。届くまで分からないとかではないので、サイン入りかどうかスグ分かる優しい仕様😀
こちらは玖生5枚限定のオート版、ワンワン、50枚限定よりシンプルなのが良いですね
このへんからMythos cardsが日本で認知度上昇し、争奪戦開始となっていきました🤣
リーグ戦の初ゴールの玖生、5枚限定オート。実は、この販売時には体調不良だったので販売していたのに気づかず買えなかったのですが、コレクターから譲渡してもらいました😀
こちらもワンワン、50枚パラガチャの3種類のオートあり。ワンワンは日本のコレクターが所持されていますが実に羨ましい🤣
50枚限定パラのオートは未だ入手できず、入手は難しそうです
こちらの初ゴールの実使用ユニフォーム、日本の玖生ファンのコレクターがお持ちのようです!!!
ベシタクシュ戦でアシスト決めた試合でも、オートが出ました。試合後にギョステペのゴール裏サポに向かって、レインメーカー!!のポーズ。レインメーカーのカードもオンサイトカード以来ですね
ワンワン、5枚限定は発行されずに50枚限定の中に5枚封入の形式で販売。何故か、このときだけですが、販売枚数制限あり。
オーダーが多かったから様子見したくなったのでしょうか、結果的には日本のコレクターだけ盛り上がっている??だからか、以上の販売制限はありませんでした。
年末にトルコリーグ全般のオリパの中を急遽販売。オスムヘン、ジェコなどトルコリーグのスター選手が沢山いる中でも、玖生はワンワン、5枚限定の2種類オートがありました
シーズン3点目を決めたガズィアンテプ戦の玖生オート、カップ戦のときのカードです。こちらは、ワンワンと5枚限定の2種類だけで、50枚限定のオートは制作されませんでした
結果的に、試合毎に出てくるサインカードはコレがラストの製作でしたが、ゴールの雄叫びなんもカッコいいカード😀ですね
オート版が販売されなかったカードですが、ホームデビューのカリセルスポル戦、2ゴール決めたカムスパシャ戦。どちらも躍動感あって好きな構図の玖生ですが、オート版がなかったのが残念😅
玖生のカードではないですが、隠れ玖生がいるので購入(笑)
こちらもギョズテペのカード、結局買うタイミングを逸した青赤ユニ着用の玖生ですね。下の方は山王戦後の湘北メンバーぽっいですが・・・やはり(笑)
4アシスト決めたカスムパシャ戦、玖生&ロムロなカード。ロムロの背景にアップする玖生がいるのでダブル玖生のカードです🤣
デュアルオートでるかな?と思いましたが、違った場面で発行されました
玖生の売れ行きとギョズテペ好調だったからでしょうか?ギョズテペのギョズテペだけのギョズテペの為のオリパ登場してきました。
こちらはギョステペだけの新作、オンラインパックのカード。
レギュラーカードのサインパラレル版、5枚限定。シンプルな感じですね、背景の35はギョズテペの郵便番号だとか
さりげに合掌🙏してる玖生の5枚オート。
初ゴール時にお辞儀パフォーマンスしてましたが、東洋らしいポーズを求められたんでしょうね、きっと(笑)
インサート扱いのレインメーカー、ドラゴン玖生。シリアルはありませんが、7枚限定のカードとなります。
レギュラーバリエーション、、シリアル無しですが7枚限定。このオートがあるよう広告でしたが結局は無かったみたいです、残念😅
メーカーの方より、日本ぽっいデザインのカードを作る!と言ってましたが、そんなサムライ、富士山のデザインされたカード
シリアル無しですが、6枚限定。パラレル版にオートはありますが、どちらもオート版は限定1枚でした。
そのサムライの1枚限定、オート!!
写真自体は既に同じモノを使われているのが残念です
それでも、ワンオブワン!!!です
合掌🙏の玖生、1 of 1
このパラは背景が三色あり、わかりやすいパラレル、色違いなのはいいですね
黄色の3枚限定も欲しいですが・・・。

このオリパの目玉??
ロムロと玖生のデュアルオートです
オンサイドカードのメタル以来のデュアルでしょうか
こちらも無事にワンワン引けました
5枚限定もあるようですが、未入手です
画像見ている限りは、違いがわかりにくい・・・
ギョズテペの最初のワンワン、初アシスト決めた試合のです
ワンワンはオークション形式での販売になっています
合計で3枚が販売されてます
3枚とも日本にありそうですね(笑)
結果、16枚の松木玖生のサインカードを入手
トーキョー時代より所有数が多い玖生コレクションとなりました🤣
一年間、楽しませていただき、ありがとうございました😊
Teşekkürler Mythos cards😆
スポンサーリンク





























0 件のコメント:
コメントを投稿