ダルビッシュのルーキーカードが引けるまでには引くに引けない状況。それ以外にもマット・ムーアなども入っているらしいし、欲しいものは、まだまだある。前回、ブライス・ハーパーのルーキーカードはないとありましたが、リテンプションでのブライス・ハーパーのサイン入りカードがあるそうです。いちおう、これがホントの最初のルーキーカード扱いになるんでしょうね。サインカードでもいいけど、通常のブライス・ハーパーのルーキーカードは1枚くらいは欲しい限り。
んでもって、ルーキーカード、ダルビッシュは引けず。。。。めぼしいルーキーもいないし、かなりのハズレ。でも、サインカードさえ良ければ。。。。。

Jeimer Candelario
ん~、これも知らん選手。ニューヨーク生まれのドミニカ人らしいけど、今季のマイナーの成績は不明。昨年はドミニカンリーグで打率.337、53打点と勝負強く、足が速い、まぁよくいるドミニカン系の俊足選手。そもそも17歳だし、出てくるのは当分先なんだろうね。いくら何でも青田買いすぎるし、そのまま沈没しちゃう感じも。。。。

にほんブログ村
スポンサーリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿